雑食性リスナーの音楽メモ
いよいよアラフィフになったおじさんが、音楽にハマっていた若いころの思い出を語ります。
| ホーム |
2012-07-12 17:09 |
カテゴリ:REO Speedwagon
1 枚目の紹介を何にするか悩みました。いまだにヘビーローテーションなものにするか、それとも超有名にするか。

結局 1 枚目は REO Speedwagon の Hi Infidelity ~禁じられた夜~ にしました。初めて REO Speedwagon を聴いたのは中学生のときです。このアルバムの発売後になると思います。当時、FM 雑誌が全盛期で、中学生の自分は FM レコパルを買っていました。この FM レコパルか、サウンドレコパルというオーディオ雑誌にミュージシャンの紹介マンガが載っていたのです。
そのマンガでは、車(ワゴン)に乗ってツアーを回るバンドで、長い期間売れなかったけどやっとブレイクしたという形で紹介されていました。ボーカルの名前が Kevin Cronin ~ケヴィン・クローニン~ というのですが、これとひっかけて苦労人と書いてあった記憶があります。
ちなみにこのアルバムは John Lennon and Yoko Ono の Double Fantasy を Billboard のチャートの 1 位から引きずり下ろし、15 週連続全米 No. 1 を獲得、1000 万枚以上売れました。この年の年間アルバムチャートも Double Fantasy ではなく Hi Infidelity だったはずです。
A 面 2 曲目の Keep on Loving You は本当に良い曲ですね。昔はカセット(テープ)に好きな曲を録音して聴いていたものですが、必ず入れるくらいの曲でした。
あとアルバムには Tom Kelly が参加しています。彼も素晴らしいミュージシャンです。絶対にこのブログで紹介する機会があると思います。

結局 1 枚目は REO Speedwagon の Hi Infidelity ~禁じられた夜~ にしました。初めて REO Speedwagon を聴いたのは中学生のときです。このアルバムの発売後になると思います。当時、FM 雑誌が全盛期で、中学生の自分は FM レコパルを買っていました。この FM レコパルか、サウンドレコパルというオーディオ雑誌にミュージシャンの紹介マンガが載っていたのです。
そのマンガでは、車(ワゴン)に乗ってツアーを回るバンドで、長い期間売れなかったけどやっとブレイクしたという形で紹介されていました。ボーカルの名前が Kevin Cronin ~ケヴィン・クローニン~ というのですが、これとひっかけて苦労人と書いてあった記憶があります。
ちなみにこのアルバムは John Lennon and Yoko Ono の Double Fantasy を Billboard のチャートの 1 位から引きずり下ろし、15 週連続全米 No. 1 を獲得、1000 万枚以上売れました。この年の年間アルバムチャートも Double Fantasy ではなく Hi Infidelity だったはずです。
A 面 2 曲目の Keep on Loving You は本当に良い曲ですね。昔はカセット(テープ)に好きな曲を録音して聴いていたものですが、必ず入れるくらいの曲でした。
あとアルバムには Tom Kelly が参加しています。彼も素晴らしいミュージシャンです。絶対にこのブログで紹介する機会があると思います。
REO Speedwagon の Hi Infidelity を紹介しているブログを探してみました。
- 今日の一枚 REO Speedwagon /「Hi Infidelity」 (バーボンとAOR)
- REO Speedwagon/『Hi Infidelity』 (White Dragon)
- 名盤:“Hi Infidelity” by REO Speedwagon (E-WA’s Blog)
- HI INFIDELITY REOスピードワゴン (自然と音楽の森)
スポンサーサイト
初めまして!
MCMLXV_65
初めてのコメントになります。当ブログの記事にトラックバックありがとうございました。雑食性リスナー(?)さんのプロフィール欄を見て、ほぼ私と同世代の方ではないかと思います。このREO Speedwagonの記事を見て、ここにあるFMレコパル? の漫画、懐かしく思い出しました。私もこの漫画のこと、今でもよく覚えていますネ!!
カテゴリにあるバンドやアーティストも私の好きなところでだいぶ似ています。これからも楽しみにこちらを見にきたいと思います。これからもよろしくお願いします!! (あっ、ちなみに私も都内在住です!)
カテゴリにあるバンドやアーティストも私の好きなところでだいぶ似ています。これからも楽しみにこちらを見にきたいと思います。これからもよろしくお願いします!! (あっ、ちなみに私も都内在住です!)
雑食性リスナー
> MCMLXV_65 さん
最近、音楽ブログを見て歩いています。
けっこう同じ年代の人が多くて楽しいですね。
これからもよろしくお願いします。
最近、音楽ブログを見て歩いています。
けっこう同じ年代の人が多くて楽しいですね。
これからもよろしくお願いします。
2012-09-08 09:49 URL [ 編集 ]
| ホーム |